私たちシスナビは、クライアント・社員・会社の“三方”すべてが幸せになる「三方よし」を軸に、システム開発事業の運営を行っています。
なぜ、そこまで「三方よし」にこだわるのか?
答えはシンプルで、誰か一人だけが得をする関係は、結局どこかで脆く崩れるからです。
三方よしの良い循環を作り続けるために、シスナビの企業ロゴにも反映しています。
クライアントに喜ばれても、社員が疲弊すればいい仕事は続かない。社員だけが満足していても、お客様を裏切れば信頼は失われる。
だからこそ、関わるみんなが“より良く”なれるように、ベストを尽くす。それが、シスナビの使命です。
求める人物像
私たちが求めているのは、「弊社のミッション・ビジョン・バリュー」への共感が持てること、素直さ、実行力がある人です。
そのような「マインドセット」がある人は必ずスキルや報酬として後からしっかりついてきます。大事なのは、目の前の人の「ありがとう」を増やす行動を続けること。
そのためには自分自身と向き合い続けて、ベストを尽くす行動を日々積み上げることが非常に大切だと考えています。
SNSでよくある“最短ルート”みたいな話も多くありますが、目先の利益に捉われすぎて本質を見失うような危険な考えだとも感じています。
10年、20年と自分の人生を考えた場合、結局はコツコツやるべきことを愚直に実行し続けた人だけが、本当の成長をつかみます。
反対に、「指示がないと動けない」「言い訳が多い」「口先だけで行動が伴わない」そのような姿勢の人は、正直弊社には合いません。
IT業界のリアルに、誠実に向き合い続ける会社でありたい
SES業界は、まだまだ課題が多い世界です。経歴詐称や、エンジニアの希望を配慮せず無視した配属など、業界全体で信頼を失うようなケースも少なくありません。
またエンジニアの希望だけを最優先にしたアサインは、お客様視点を無視する事に繋がる事もある為、
「お客様が求めていること」「自分ができること」「自分がやりたいこと」
これらの3軸バランスをもった適切な判断が必要となってきます。
私たちはそうした現実にちゃんと向き合い、誠実に改善していく組織でありたいと考えています。
あなたの未来の一歩、ここから一緒に踏み出しましょう。お会いできる日を、楽しみにしています。
代表取締役 藤田 竜一