ベストを尽くす、「三方よし」のシステム屋。


私たちシスナビは、クライアント・社員・会社の“三方”すべてが幸せになる「三方よし」を軸に、システム開発事業の運営を行っています。

なぜ、そこまで「三方よし」にこだわるのか?
答えはシンプルで、誰か一人だけが得をする関係は、結局どこかで脆く崩れるからです。
三方よしの良い循環を作り続けるために、シスナビの企業ロゴにも反映しています。

クライアントに喜ばれても、社員が疲弊すればいい仕事は続かない。社員だけが満足していても、お客様を裏切れば信頼は失われる。
だからこそ、関わるみんなが“より良く”なれるように、ベストを尽くす。それが、シスナビの使命です。

求める人物像
私たちが求めているのは、「弊社のミッション・ビジョン・バリュー」への共感が持てること、素直さ、実行力がある人です。
そのような「マインドセット」がある人は必ずスキルや報酬として後からしっかりついてきます。大事なのは、目の前の人の「ありがとう」を増やす行動を続けること。

そのためには自分自身と向き合い続けて、ベストを尽くす行動を日々積み上げることが非常に大切だと考えています。
SNSでよくある“最短ルート”みたいな話も多くありますが、目先の利益に捉われすぎて本質を見失うような危険な考えだとも感じています。
10年、20年と自分の人生を考えた場合、結局はコツコツやるべきことを愚直に実行し続けた人だけが、本当の成長をつかみます。

反対に、「指示がないと動けない」「言い訳が多い」「口先だけで行動が伴わない」そのような姿勢の人は、正直弊社には合いません。

IT業界のリアルに、誠実に向き合い続ける会社でありたい
SES業界は、まだまだ課題が多い世界です。経歴詐称や、エンジニアの希望を配慮せず無視した配属など、業界全体で信頼を失うようなケースも少なくありません。

またエンジニアの希望だけを最優先にしたアサインは、お客様視点を無視する事に繋がる事もある為、
「お客様が求めていること」「自分ができること」「自分がやりたいこと」
これらの3軸バランスをもった適切な判断が必要となってきます。

私たちはそうした現実にちゃんと向き合い、誠実に改善していく組織でありたいと考えています。
あなたの未来の一歩、ここから一緒に踏み出しましょう。お会いできる日を、楽しみにしています。

代表取締役 藤田 竜一

<使命>
ベストを尽くす、
「三方よし」のシステム屋。

私たちの使命は、お客様やパートナー企業、共に働く仲間、そして自社、すべてにとって良い結果をもたらす「三方よし」の考え方を大切にし、常に自分たちのベストを尽くす。それが“シスナビらしさ”であり、存在意義です。技術力も、対応力も、人としての誠実さも、その「ベスト」を更新し続けてまいります。

<展望>
「ありがとう」をつくる人を増やす。

「ありがとう」は信頼の証であり、価値提供の結果です。私たちは、感謝される存在を一人でも多く育て、仲間として共に成長していく組織を目指します。お客様からも、仲間からも、家族からも、社会からも──「ありがとう」をもらえる人を増やし続ける未来。それがシスナビの描く社会貢献です。

<行動指針>
一歩先へ、お客様や共に働く仲間のために、
自分と向き合おう。
挑戦しよう。
成果を出そう。

変化の激しいIT業界においては、現状維持は後退です。「一歩先へ」の姿勢を忘れずに、まず自分自身と向き合い、自らをアップデートし、そして挑戦を恐れずに前に進む。その先に、必ず成果があり、誰かの役に立つ喜びがあります。この行動指針を実践できる人が、信頼され、選ばれ続ける人になると私たちは信じています。

<企業理念>
沢山の「ありがとう」を創る。

創業以来、私たちが一貫して大切にしているのは、「ありがとう」に満ちた会社にすること。その一言にこそ、仕事の意味があり、人生の価値が宿ると信じています。まずは「ありがとう」が集まる会社であること。その積み重ねが、必ず私たち自身の幸せにつながると確信しています。

会社概要

社名 株式会社シスナビ
設立 2016年3月18日
資本金 1,000万
社員数 25名
代表取締役 藤田 竜一  
事業内容 客先常駐型 IT技術支援
オーダーメイド型 受託開発
Web制作

アクセス

東京本社 東京都豊島区目白2-16-22 ロンアイル池袋201
東京本社TEL 03-6709-2954
池袋ラボ 東京都豊島区目白2-16-22 ロンアイル池袋202
最寄り駅 東京メトロ副都心線 雑司ヶ谷駅 2番出口 徒歩6分
JR目白駅 徒歩8分
JR池袋駅 東口 及び メトロポリタン口 徒歩9分

TOP
TOP